よくあるご質問

今までによくある質問をまとめてみました。「金継ぎに関する質問」「荷造り、発送に関する質問」「お支払いに関する質問」の順に載せてあります


金継ぎ依頼前に関する質問


高価な器ではないですが金継ぎできますか?

金継ぎは陶磁器を直す修理方法の一つなので、高価なもの限定ではなく、器のお値段に関係なく修理可能です。また西洋の器、和物の器も関係なく金継ぎができます。ガラスも直せます。


どのように依頼をしたらいいですか?

依頼の流れは、お見積り→よろしければ十分梱包していただき発送→修理開始→修理完成→

銀行か郵便局にお振込みいただきます→お客様のもとに発送 この様な流れになります。

 

ご依頼手段は 電話、メール、LINE 工房に持ち込み です。

番号,QRコード、住所などは下記に記載あり


遠方なのですが郵送でも大丈夫ですか?

ほとんどの方が郵送や宅配便で送られてきます。十分梱包後段ボール箱に入れてお送りください。送料はお客様ご負担でお願いします。


金継ぎを自分でしたいです。

当工房では金継ぎ体験や教室をしています。ご希望をお伝えいただければとおもいます。

詳しくは  金継ぎ教室をご覧ください


期間が長いのはなぜですか?

天然の漆は湿気を吸ってゆっくり乾く為、次の仕事に移るのに3日間はかかります。また、漆はゆっくり乾かした方が強度も増します。


途中経過を知りたいです。

期間が長くかかる作業なのでどのくらい進んだか気になると思います。お尋ねいただければお答えできます。メールかお電話どちらでも大丈夫です。その時に お名前とお預けした月を教えていただければと思います


金継ぎの強度について

お問い合わせ時に金や銀プラチナの素材により強度は違いますかと聞かれます。素材による強度の違いはございません。消し粉と磨き粉を比べると表面の摩耗に対する強度は磨き粉の方が強いです。接着強度はどの素材でも同じです


錆漆や麦漆とは漆ですか?

両方とも漆ですが、漆の中に土や小麦粉が入っています。錆漆は欠けなどを埋める漆、麦漆は欠片を接着するための漆です。詳しくは金継ぎの説明をご覧ください。


金は本物ですか?

金、銀、プラチナ、スズ、銅は全て本物です。その為修理部分に口を付けても問題ございません。詳しい粉の説明はこちらから


銀と銅は時間がたつと変色すると聞きました。磨きなおしが出来ますか?

磨き直しができる仕上げは磨き銀磨き赤銅です。市販の磨き粉などで磨くことができます。

消し銀と消し銅は磨き直しができません。


消し金と磨き金はどのくらい光沢の差がありますか?

金継ぎや銀継ぎで使う粉の種類は大きく分けて二種類あります。写真の左側は消し粉仕上げの金継ぎ、

右側は丸粉仕上げの金継ぎです。つや消しが消し金、艶有が磨き金です。銀や銅でも同じ仕上げ方が出来ます。



金継ぎは漆を使いますがかぶれませんか?

修理の仕事では漆を使いますが、漆が一度乾けばかぶれることはないです。金継ぎ銀継ぎ等の金属系の修理は表面が金属の粉なのでその点でも漆が直接肌などに付きませんのでかぶれにくいです。金継ぎ教室など作業中はかぶれます。


修理できない物はありますか?

修理できない物はレンジや直火にかける器です。修理をした器はオーブンや蒸し器にも入れられなくなります。

また、ワイングラスのステムの部分は接着面積が少ないので修理後は使えません。飾りになります。


金継の再修理は出来ますか?

はい、出来ます。一度古い修理箇所をはがして再修理をします。単純に金などが剥がれただけでしたら、漆を塗り金などを蒔きなおします。


ボンドなどで付けた物は直せますか?

直せます。瞬間系でしたらお湯で煮ると簡単にはがれます。エポキシ系は強力なので剥がせない場合ははみ出したボンドを削り直します。修理代に+1500円ほど増えます。


金継ぎから銀やプラチナなどに作業中でも変更可能ですか?

修理の工程は最後の金属粉を蒔くまではどの仕上げ方も同じなので変更は可能です。もし、仕上げた後でも粉をはがせます。仕上げの料金だけ増えます


金継ぎをして頂いたものが取れてしまいました。

接着や欠けた部分を盛り上げる工程では十分強度を得られるようにしています。金継ぎ工房八木では半年の修理箇所に保証を付けています。取れた場合は無料でその部分を再修理します。

荷造り、発送について


決まった運送会社さんはありますか?

それは特にございません。十分梱包して送り頂ければと思います。小包や普通郵便での発送はやめて下さい

運送中に破損がありましても保険対象外です。


梱包などの他、気を付けることはありますか?

ご依頼品をお送りいただく前に器の写真を撮ってください。その写真はこちらにお送りいただかなくても大丈夫です。当工房に修理箇所以外に破損があった場合に、割れていない状態で送ったという証拠になりますのでお客様の所で保管していただければと思います。

内容物を記載してください。特にガラス、グラスの場合は「食器」だけではなく「ガラス、グラス割れ物」と書いてください。

 


海外から送りたいです。

海外からでも発送は可能です。国際郵便のEMS等追跡可能な運送方法をご利用ください。修理期間が間に合えば、帰国の際に指定のご住所に(ホテルなど)お送りすることができます。


梱包の仕方を教えて下さい。ガラスの場合

梱包は重要な作業です。ガラス、グラスを送る際は特に気を付けて下さい。まず、プチプチなどで包んだからといって紙袋でお送りいただくと破損の原因になります。 梱包の仕方ですがご依頼品を新聞やプチプチなどで包んでいただきます。その後、依頼品よりをいれても箱にぶつからない程度のゆとりのある箱を用意していただきます。

ご依頼品を箱の真ん中に入れて、箱とご依頼品の隙間を新聞や緩衝材で埋めて下さい。

最後に箱を振ってみてコトコト器が動かなければ大丈夫です。伝票には「 ガラス われもの」と書いてください。


金継ぎ工房八木の受け取り時間指定などはありますか?

こちらの受け取り時間指定はないです。指定なしでお送りいただければと思います


ご依頼書などは必要でしょうか?

メール、お電話でお見積もりや修理方法などをお伝えしますので特に必要はございません。

お支払いに関しまして

お支払い方法は?

遠方の方はお振込みでお願いしています。郵便局と銀行口座があります。代引きも可能です。引き取りのお客様はその場でお支払いが可能です。


いつお支払いをしますか?

お支払いは修理終了後にお願いしています。修理代+送料のお値段をお伝えしますので郵便局、銀行の口座にお振込みをお願いします。ご希望により代引きも可能です。(手数料がかかります)


領収書はいただけますか?

はい。領収書は発行可能です。


カード払いは出来ますか?

申し訳ございませんがカード払いは現在できません。


金継ぎお直し後、直した器の使用に関して


電子レンジ、食器洗い乾燥機は使えますか?

直した器は、レンジ、食洗器乾燥機、直火の使用は出来なくなります。この点は一番注意が必要です。


どのようなスポンジがいいですか?

金継ぎなどの表面を傷めにくいのはアクリル系とが表面に編んであるスポンジがおすすめです。

100均にも販売されています。あたりがソフトでいいです。

グラスなどにもいいです。


お問い合わせ、お見積りは下記より

電話 0761-78-0252  携帯 080-1956-1983

〒 9220103  石川県加賀市山中温泉長谷田町リ313-2

金継ぎ工房 八木茂樹

メール kae94baru55@gmail.com

 

金継工房八木 八木茂樹

QRコードをスキャンしてください


メモ: * は入力必須項目です